全国展開しているホームセンター「コーナン」は本社が大阪府堺市にあります。
1978年に近畿エリアではホームセンターの先駆者として創業し、現在はホームセンター業界では大手3社に名を連ねる大手企業です。
あなたに”ぴったり”をキーワードにライフスタイルや地域にぴったりな商品やサービスを提供しています。
コーナンの店舗
コメリの店舗は本社のある大阪府を拠点として近畿圏を中心に26都府県に336店舗があります。
またコーナンこちらの3業態でホームセンターを運営しています。
一般向けからプロ仕様商品まで幅広く取り扱いをする大型店舗中心の「ホームセンターコーナン」
建築資材や建築金物を中心としたプロやセミプロの利用を中心とした「コーナンPRO」
小規模店舗で自社オリジナル商品を中心にした品揃えの「ホームストック」
各エリアの店舗情報は、コーナンの公式サイトの店舗チラシ一覧に掲載されているのでので参考にしてください。
コーナンの営業時間について
コーナンの営業時間は店舗によって異なります。
ホームセンターコーナンの開店時間は9時00分から20時00分まで営業
コーナンPROは職人さんが現場に向かう際に立ち寄って資材の調達ができるように、開店時間が早めで店舗によって6時30分から20時00分まで営業
ホームストックでは9時00分開店の19時30分弊店の店舗が多いようです。
閉店時間の遅い店では21時00分が弊店となっています。
詳しくはコーナンの公式サイトで確認するか、お近くの店舗にお問い合わせください。
コーナンのチラシについて
ホームセンターで買い物をするならチラシは欠かせないですよね。
最近は新聞を購読していない方も増えているので、そんな方には公式サイトのWebチラシでチェックできます。
「今週のチラシ」として店舗一覧の各店舗情報の横にバナーが貼られているので、そちらから確認ができます。
Webチラシは毎週更新されるので、買い換えたいものがあるならチェックしておくと良いでしょう。
コーナンの通販サイトについて
コーナンは通販サイトの「コーナンeショップ」と「コーナンPROe-shop」の2つのサイトを運営しています。
「コーナンeショップ」では基本送料600円が7000円以上の購入で、基本送料が無料になります。
ちなみに、eショップに掲載されている商品カテゴリは次の通りです。
インテリア、収納・家具、家電・証明・電材、生活用品、日曜消耗品・食品、ベビー・介護用品、ペット用品、園芸・農業資材、文具・事務用品、木材・建材・金物、工具、作業用品・作業着、水道・水廻用品、塗料・接着剤、車・自転車・レジャー、物置・エクステリア
これ以外にも商品入替などで販売中止になった商品の在庫限り蔵ざらえとして、通販でのみ販売している商品があります。
さらに、月替わりで通販限定の厳選特価商品があるのも見逃せません。
「コーナンPRO e-shop」ではプロ向けの資材や道具などを販売しています。
基本送料600円が5000円以上の購入で送料無料になります。
こちらのサイトは職人さんしか購入できないわけでなく、一般の方でも誰でも利用できるサイトです。
こちらのサイトに掲載されている商品カテゴリは次の通り。
建材、工具、住宅設備、建築金物、水道用品、電材・証明、作業用品・作業衣料、塗料、テープ・接着剤、エクステリア
これ以外にも道具類のカテゴリも充実しています。
荷室改善、水中ポンプ、換気扇、計測器、トランシーバー、水道工具、レーザー、テスター、拡声器、ライト、安全靴、洗浄便座、清掃道具、集塵機、高圧洗浄機
プロご用達のこのサイトでは、掛け払いも準備されているので法人や職人さんにとっては支払の幅ができて便利です。